ungulation

アルペンスキーティーチングプロのレッスンレポート

8月7日雑記

生徒さん今晩は。お元気ですか。マザー・テレサのように生活しましょう。

今日も沢山肉体労働した。汗を沢山流すと生きていることを実感する。笑い!

本題(スキー)に入りたいが止めます。笑い!

マイホームにリターン後、テレビでオリンピック陸上競技観戦。男子5000m予選を見た。スタートから30mまでなら勝負できるように感じた。笑い!

オリンピックに出場する選手は人生をかけているのだろうか?聞いて見たい。

スキーに人生かけてしまった。スキーなんかに人生かけなければよかった。いつも後悔してます。笑い!

すごい練習よりよい稽古。よい稽古が名人を創り出す。そして夢を叶える。シーハイル!

●蛇足 トップアスリートについて、あれこれ言うのは止めましょう。
「雑魚は歌い。雑魚は踊る。けれど誰が知ろう。百尺したの水の心を、水の深さを」(吉川英治・宮本武蔵より)
私的ローカル偏見的思考で申し訳ない。人間万事塞翁が馬&漂えど沈まず!



8月6日雑記

生徒さん今晩は。お元気ですか。

本題(スキー)に入ります。

オリンピックをテレビ観戦していると、アスリートのスポーツは「心・技・体」でよいと思う。

しかし、一般スキーヤーは「体・技・心」です。

上手くなりたかったら先ずは良い体が必要。コントレしてますか?

ご自分の運動機能の悪さ&スキルの下手さを”ごまかす為に”高性能スキー用具を購入しても全く無駄。肝に銘じてください。運動機能が劣り、運転下手なヨレヨレのオッサン&オバチャンがスポーツカーで交通事故を起こすこようなものです。馬鹿でみっともない!

すごい練習より、よい稽古。よい稽古が名人を創り出す。そして夢を叶える。シーハイル!

●蛇足 今日も生活習慣の早朝コントレで駒場運動公園へGo!吹く風が秋になってきた。
IMG_0141




私的ローカル感受性で申し訳ない。笑い! 人間万事塞翁が馬!&漂えど沈まず!










8月5日雑記

生徒さん今晩は。お元気ですか。

高校生の頃、母に熱中症予防にはバナナが良いと言われた事がある。そのような理由でランチではバナナを一本食べるようにしている。栄養学など無知の母のアドバイスだがとりあえず実行してます。笑い!

今日は本題(スキー)無し。
オリンピックを観戦して、名人の技(運動)に拍手してください。器械体操やスポーツクライミングの選手は”野生のお猿さん”より運動機能が優れていると思う。

すごい練習より、よい稽古。よい稽古が名人を創り出す。そして夢を叶える。シーハイル!

●蛇足 アルバイト先では地位がアップしたように感じる。奴隷ではなく平民日雇い派遣労働者。笑い! 私的ローカル偏見的思考で申し訳ない。 人間万事塞翁が馬!&漂えど沈まず!
QRコード
QRコード
ブログご案内
このブログは指導歴40シーズン、アルペンスキーティーチングプロ、山藤和男のレッスンレポートです。 冬季は越後湯沢で基礎から応用(レーシング・新雪深雪・オフピステ・コブ等)まで、全てのシチュエーションで通用する世界標準の技術をレッスンしています。