皆さん今晩は。本日は中学女子レーサーと沢山滑りました。

練習目標は板を走らせる、力強いエッジング運動。

板を走らせる(滑らせる)ポイントは幾つかありますが、一番大切なことは、板を重くすることです。
直滑降では、体重が重いスキーヤーの方がスピードでます。
ターンでは板に体重以上の重さを徐々に加えていきます。すると板は重くなり走ります。
板を徐々に重くしていくには、ターン始動から徐々に角付けの度合い増していくのです。
徐々に角付けの度合い増していくと板は重くなります。これを舵取り圧と呼んでいます。
この時にの角付けの運動順序は足裏、足関節、膝関節、股関節です。
股関節(腰)から運動していくと角付けの度合いを徐々に増していくことはできません。
言語で説明すると難しくなりますが、実際にやってみると意外と簡単です。但し、正しい基本姿勢をマスターしていること、そして、ターンの概念が間違っていないことが大切です。

板を走らせる練習の第一歩は正しく板を止める(正しく停止)練習から始めます。一見、相反する運動のようですが、正しく板を止める運動と板を走らせる運動は同じなのです。皆さんもできるようになると理解できます。

本日の練習成果。
直滑降から急停止で撮影。
この写真はダメです。角付けを腰から運動して行っています。このようなフォームを腰外れといいます。
IMG_1684




次の写真は合格。雪面に近い箇所、足裏、足関節、膝関節、股関節の順番で運動したからです。身体が弓なりになったバナナカーブ(アンギュレーション)が綺麗です。
IMG_1700





次はショートターンで撮影。イメージはこんな感じ。
IMG_1756





IMG_1754





本日の練習成果。(専用サイトの動画もご覧ください。)
IMG_1728




IMG_1729




IMG_1730






練習は名人を作り出す。そして夢を叶える。シーハイル!山藤