荒れたコースを滑るOさん



今シーズンの弊社のメインコースは“オールランダー養成コース”です。先シーズン、好評を頂いた“基礎&ポールトレーニングコース”をバージョンアップさせました。
何故、オールランダーを目指すのか。
アルペンスキーを競技スキー、基礎スキーとういうようなカテゴリー別に分ける考えは間違っています。
ベーシックなテクニックは基礎も競技も新雪も不整地も、その他どのような条件でも同じという考え方をして下さい。そして、目的によってそのトレーニング方法や応用テクニックを使い分けるようにしましょう。

個人の趣向により、専門的なスキー技術(競技・基礎・オフピステ・不整地等)に進んで行くことは大変良いことですが、あまりにも専門的な技術ばかりを練習しない事が、専門的な技術を向上させる秘訣です。
ゲレンデを観察していると、不整地や新雪が滑れない競技スキーヤー、サイドカーブに乗っかっているだけの基礎スキーヤー(当然、不整地や新雪は滑れません)が多い事に驚きます。
これは、ベーシックな技術をおろそかにして、専門技術の練習に偏りすぎたのも一つの原因です。
まずは、ベーシックな技術をトレーニングして様々な斜面でそれを試します。そして、どんな斜面でも滑れるオールランドなテクニックを身につけることです。
オールラウンドな技術力が高いスキーヤー程、専門種目でも良い成績を残す事ができます。
ワールドカップレベルでも必要に応じては、斜滑降や横すべりなどの基礎を繰り返し練習しています。

写真は4月上旬のルーデンススキー場。硫安でガチガチに固めたGSコース、気合を入れて滑る”基礎スキー派のSさん“です。このような、規制された固くて荒れたコースを滑ることにより、自分の技術を改めて見つめ直す事ができます。
2日間の練習で基礎とポールをバランス良く練習する事ができました。ポールの中での欠点を基礎練習で直すように心がけましょう。

弊社では現在、“オールラウンダー養成ギブス”を制作中です。このギブスは当然の事ながら巨人の星の星一徹が作った“大リーグ養成ギブス”を参考に設計しました。
企業秘密なので多くは書けませんが、バネは油圧式に変えて、コンピュータ制御で作動する予定です。今シーズン、日本のスキー界のトレンドは”オールラウンダー養成コース&ギブス“で決まりです。(山藤)